転職口コミサイトの信憑性

こんにちは、体験入社事務局です。
「転職口コミサイトの信憑性を確かめる方法とは?」をご覧いただきありがとうございます。

適職相談所のキャリアアドバイザーを経験している相談員が、

「転職口コミサイトの内容は信じるべきか」

「転職口コミサイトは転職活動の際、参考にするべきか」

「転職口コミサイトの信憑性を確かめたい」

という気持ちを解決いたします。
ぜひ、あなたのお役に立てると幸いです!

目次

▶ 3つの転職口コミサイトとは?

▶ 転職活動の際に、口コミは参考にするべきか?

▶ 口コミの信憑性を確かめる方法とは?

3つの転職口コミサイトとは?

転職口コミサイトの中でも豊富な口コミ数があるのが「転職会議」「Vorkers(ヴォーカーズ)」「カイシャの評判」になります。

各口コミサイト、口コミの項目は下記内容で、ほぼ同じです。

・退職理由

・入社後のギャップ

・年収、給与

・働きがい

・ワークライフバランス

・女性の働きやすさ など

それでは、口コミサイトごとにどのような特徴があるのでしょうか?

私たちより、特徴について紹介いたします。

転職会議

【運営会社】

早稲田大学1年のときに起業し、史上最年少となる25歳で株式上場を果たした、村上太一さんが社長を務める株式会社リブセンスにより運営されているサービスになります。

【口コミ閲覧】

口コミをすべて閲覧するには無料の会員登録が必要です。

Vorkers(ヴォーカーズ)

【運営会社】

人材業界大手パソナ、IT企業を経て「個人の視点に立った職業選択のための情報プラットホームを作りたい」という思いで起業をした、増井慎二郎さんが社長を務める株式会社ヴォーカーズにより運営されているサービスになります。

【口コミ閲覧】

口コミをすべて閲覧するには無料の会員登録が必要です。

カイシャの評判

【運営会社】

2000年の設立以来「入社後活躍」にこだわり続け、就・転職や採用の瞬間をゴールとするのではなく、その先にある、入社者の「企業業績への貢献」と「仕事人生の充実」を見据えた事業運営している、越智通勝さんが会長を務めるエン・ジャパン株式会社により運営されているサービスになります。

【口コミ閲覧】

会員登録不要で口コミをすべて閲覧できます。

転職活動の際に、口コミは参考にするべきか?

 

あなたは転職活動の際に、口コミを参考にするべきか悩んでいますか?

私たちは、口コミは参考にするべきだと考えています!!

なぜかというと、実際に事実に近い内容が口コミとして書かれていることがあるからです。

しかし、注意をしなくてはならないことがあります。

それは、100%口コミの内容を信じてはいけないということです。

事実に近い内容もあれば、事実とは異なる内容があるのが正直なところです。

では、どうすればいいのでしょうか?

口コミの信憑性を確かめればいいのです!

私たちより、口コミの信憑性を確かめる方法について紹介いたします。

口コミの信憑性を確かめる方法とは?

実は、口コミの信憑性を確かめる方法があります。

 

どのようにしたら、確かめることができると思いますか?

 

一次情報を取得すれば確かめることができます!

 

ん、、

 

一次情報とは、なんでしょうか?

一次情報、あわせて二次情報について紹介をさせていただきます。

一次情報、二次情報とは?

【一次情報とは?】

・目、耳、鼻、口、皮膚の五感で、本人が直接体験して手に入れた情報

・一次情報の特徴は、二次情報に比べて圧倒的に価値があること

・二次情報と比べると、情報を手に入れるのがとても難しい

【二次情報とは?】

・一次情報は本人が直接体験した手に入れた情報に対し、二次情報は他者を通して得た情報

・二次情報の特徴は、誰でも簡単に手に入れられること

・一次情報に比べると、情報の価値がとても低い

それでは、転職活動における一次情報、二次情報とは具体的になんでしょう?

【転職活動における一次情報】

・自分で直接確かめた仕事内容

・自分で直接確かめた働いている人の雰囲気・社風

・自分で直接確かめた労働条件
(給与・賞与、残業時間、休日休暇など)

【転職活動における二次情報】

・転職サイトの求人情報

・人材紹介のキャリアコンサルタントからの情報

・転職口コミサイトの情報

・企業の噂話

以上の内容を踏まえると、

転職口コミサイトの口コミ内容は、二次情報になります。

そのため、100%口コミの内容を信じることは危険です。

気になる口コミ内容や、信憑性を確かめたい口コミ内容があれば、自分で直接確かめて一次情報を取得すれば、信憑性を確かめられます。

そして、あなたの不安は解消されスッキリします!

そこであなたが疑問に感じているのが、

「どのようにして一次情報取得の機会を創ればいいか?」

ではないでしょうか?

企業へ交渉して職場見学・体験入社などの一次情報を取得できる機会をつくることです。

しかし、自分で交渉して機会をつくるのは、正直なかなか大変ですよね、、

そこで「体験入社事務局」では、仕事のリアルが見られる転職動画サイト「体験入社」を運営させていただいおります。

転職サイト【体験入社】では、掲載されている全ての求人で体験入社・職場見学ができます。そのため、選考過程において一次情報を取得し、口コミ内容の信憑性を確かめることができます。

相対性理論で有名な理論物理学者のアルベルト・アインシュタインも体験の効果を次のように述べています。

「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない」

~アルベルト・アインシュタイン~

体験入社・職場見学求人の検索はこちら

体験入社・職場見学ができる求人を探す

キャリアアドバイザーへの「お気軽適職相談」とは?

適職相談所のキャリアアドバイザーが、あなたの相談にお答えします。
一人で悩み、一人で悩みを解決することは、今まで相談いただい方を見ていると難しいと感じています。お気軽に相談ください。
※メールアドレスへ相談内容の答えをお送りさせていただきます。

    【お名前】

    【メールアドレス ※お間違えないかご確認下さい】

    【相談項目 ※複数選択可】
    自分に合った仕事を見つける方法を知りたい転職するべきか悩んでるどこに転職ていいかわからない転職に失敗したくない口コミ・評判を見て悩んでる転職のミスマッチ・ギャップを感じているその他

    プライバシーポリシーについて

    同意する

    最後に

    あなたの転職口コミサイトの信憑性に対する気持ちは、解決しましたでしょうか?

    少しでも、お役に立てたなら私はうれしく思います!

    ご覧いただきありがとうございました。

    体験入社事務局
    ~適職の巡り合い、仕事の喜びを感じる人を増やす~