転職するべきか、悩んでいる人の解決策は?
こんにちは、体験入社事務局です。
「転職するべきかどうか、悩んでいる人の解決策は?」をご覧いただきありがとうございます。
体験入社エージェントのキャリアアドバイザーが、
あなたの
「転職するべきか、悩んでいる」
「悩んでいるけど、誰に相談していいかわからない」
という気持ちを解決いたします!
目次
▶ 転職しない方がいい人とは?
▶ あなたは、転職するべきか?
▶ 転職に失敗しないためには、〇〇情報ではなく〇〇情報
■転職しない方がいい人とは?
「3人に1人は転職せずに、現職にとどまるほうがいい人だった」
これは、大手人材サービス企業エン・ジャパンによる調査結果です。
(引用元:第44回「転職すべき人 /現職にとどまるべき人」について(2017年版))
あなたは、この調査結果を見てどう思いましたか?
私たちは、転職するべき理由を整理する前に、転職活動を始めている方が多いのではないかと感じています。
「転職するべき人と、しない方がいい人」の違いは何でしょうか?
違いをまとめさせていただきましたのでご覧ください。
【転職しない方がいい人】
・転職するべき理由(転職によって解決したい課題)が整理できていない
・転職によって解決したい課題が、努力すれば現職でも解決できる
・転職によって解決したい課題が、待遇(給与・役職・休日休暇・労働時間)ばかりである
【転職するべき人】
・転職するべき理由(転職によって解決したい課題)が整理できている
・転職によって解決したい課題が、現職での解決が難しい
・転職によって解決したい課題が、待遇ばかりでなく、自分の強みや能力がさらに発揮できる環境への挑戦、会社の雰囲気・カルチャーのマッチングが含まれている
【転職するべきか、判断するためには?】
「転職するべき理由(転職によって解決したい課題)」を整理することが一番重要です。
それでは、「転職するべき理由(転職によって解決したい課題)」の整理方法を紹介させていただいます。
■あなたは、転職するべきか?
あなたが転職するべきか判断するために、転職によって解決したい課題を一緒に整理をしていきましょう!
【ステップ①】
「転職によって解決したい課題リスト」の中から、該当するものにチェックを入れてください。
〈転職によって解決したい課題リスト〉
□ 自分の強みや能力がさらに発揮できる環境への挑戦
□ 仕事を通じての社会貢献
□ 自分に合う会社の雰囲気・カルチャー
□ 上司・部下・同僚との人間関係
□ 給与のアップ
□ 休日休暇の増加
□ 残業時間の短縮
あなたは、どの課題にチェックが入りましたでしょうか?
【ステップ②】
ステップ①でチェックした課題について、次の内容を具体的にします。
・課題と感じている理由
・その理由はどのようにしたら解決できるか?
・現職で解決できる可能性はあるか?なぜ、転職しないと解決できないのか?
〈具体例〉
・課題
☑ 仕事を通じての社会貢献
・課題と感じている理由
現職は営業として、売上目標もしっかりと達成し社内でも評価をしていただいている。しかし、社内では評価していただいているが、世の中から評価されているか不安になることがしばしばある。なぜなら、扱っているサービスを通じて世の中・人の役に立っている、社会に貢献できると正直思えないからである。
・その理由はどのようにしたら解決できる?
世の中・人の役に立つこと、社会に貢献することをミッションとして強く掲げている会社で働く
世の中・人の役に立つこと、社会に貢献していると自分が感じているサービスを扱っている会社で働く
・現職で解決できる可能性はあるか?転職しないと解決できないのか?
現職の会社のミッション、扱っているサービスを踏まえると、現職での解決は難しい。そのため、転職をして解決する。
【ステップ①・②で課題を整理したら、やるべきとこと】
あなたの課題は、現職で解決できる可能性のある課題だったでしょうか?
それとも、転職しないと解決できない課題だったでしょうか?
〈現職で解決できる可能性のある課題だった場合〉
まず、直属の上司に相談をしてみましょう。正直に課題を感じていることを伝えてみましょう。もし、直属の上司に相談をしづらい場合は、人事などに相談をしてみましょう。相談した結果、残念ながら解決が難しかった場合は、転職により解決しましょう。
〈転職しないと解決できない課題だった場合〉
課題の解決に向けて、転職活動をしましょう。気を付けなればいけないのが、単に転職しただけでは、課題の解決はできないということです。課題を解決できるかを転職活動において見極め、解決できる会社に転職する必要があります。転職活動に失敗すると、課題を解決できず「前職の方が、まだ良かった」なんて後悔してしまうこともあります!
それでは、転職活動に失敗しないためには、どうしたらいいのでしょうか?
転職活動に失敗しないための、重要なポイントは、、
「二次情報ではなく、一次情報で課題を解決できるかを確かめる」ことです!
■転職活動に失敗しないためには、二次情報ではなく、一次情報
【一次情報とは?】
・目、耳、鼻、口、皮膚の五感で、本人が直接体験して手に入れた情報
・一次情報の特徴は、二次情報に比べて圧倒的に価値があること
・二次情報と比べると、情報を手に入れるのがとても難しい
【二次情報とは?】
・一次情報は本人が直接体験した手に入れた情報に対し、二次情報は他者を通して得た情報
・二次情報の特徴は、誰でも簡単に手に入れられること
・一次情報に比べると、情報の価値がとても低い
転職活動における一次情報、二次情報とは具体的になんでしょう?
【転職活動における一次情報】
・自分で直接確かめた仕事内容
・自分で直接確かめた働いている人の雰囲気・社風
・自分で直接確かめた労働条件
(給与・賞与、残業時間、休日休暇など)
【転職活動における二次情報】
・転職サイトの求人情報
・人材紹介のキャリアコンサルタントからの情報
・転職口コミサイトの情報
転職サイトに記載された社風・雰囲気と、
自分で直接確かめた社風・雰囲気とでは、
あなたにとって価値の高い情報は、どちらでしょうか?
自分で直接確かめた社風・雰囲気ですよね!
一次情報を確かめる効果は、採用理論「RJP理論」でも証明されています。
今、あなたは、
「どのようにして一次情報を確かめればいいのか?」
と思っていませんでしょうか?
一次情報を確かめるためには、、
一次情報を取得できる機会をつくることです。
具体的には、企業へ交渉して職場見学や体験入社などの一次情報を取得できる機会をつくることです。
しかし、自分で交渉して機会をつくるのは、正直なかなか大変ですよね、、
そこで「体験入社事務局」では、仕事のリアルが見られる転職動画サイト「体験入社」を運営させていただいおります。転職サイト【体験入社】では、掲載されている全ての求人で体験入社・職場見学ができます。そのため、選考過程において一次情報を取得し、転職成功の可能性を大きく高められます。
相対性理論で有名な理論物理学者のアルベルト・アインシュタインも体験の効果を次のように述べています。
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない」
~アルベルト・アインシュタイン~
■体験入社エージェントとは?
『体験入社エージェント』は、入社後のマッチングを第一に考えた転職相談サービスです。
求人企業のリアルな情報を提供し、入社後のミスマッチを防止します。
体験入社エージェント3つの特徴
【1】体験入社動画、または実際の体験入社や職場見学で「社風や一緒に働く人と相性が合うか」「仕事内容が合うか」「働き方のスタイルが合うか」を確かめられる求人をご紹介
【2】面接対策の実施、面接で不安に感じたことの解決など採用までサポート
【3】入社後もアフターサポート、入社後に困ったことが発生したらお気軽に相談ください
◆ブランドミッション(Brand Mission)◆
「いい企業を増やし、適職に巡り合い、仕事の喜びを感じる人を増やす」